クルマ好きなら活用したいセーム革
読者の中には、靴だけではなくて車も大好き、とおっしゃる方も多くいらっしゃるでしょう。そのような方に洗車やその拭き取りでお馴染みのセーム革も、シューケアに十分使えるんですよ。
車磨きにしばし用いられるセーム革。シューケアにも十分使えます。ただし上質なものをお使いください。
油を用いた独特の方法で鹿皮を鞣して出来上がるセーム革は、繊維が皮革とは思えないほど大変細かくかつソフトなので、車体を傷つけずに磨けるだけでなく、ハサミを磨くのに最適な素材として多くの仕立て職人さんも愛用しているものです。革を革で磨く、なんてちょっと信じられないかも知れませんが、昔は京都の舞妓さんが、化粧を落とす際にこの原型を使っていたらしいですから、靴に使えない筈ありません。
実際シューケアに用いてみると、輝きの出方はTシャツと綿ネルの中間のような感覚です。何せ革ですから、今回ご紹介するものの中では、耐久性がダントツに高いのも魅力です。洗剤で洗っても全く問題ナシですよ。ただし価格も、30cm四方で5千円前後と高い!
廉価品で羊の皮を鞣したセーム革もあるようですが、性能は鹿皮のものの方が圧倒的に上ですし、長く使えるものなので、ケチケチ考えずにご購入下さい。これも汚れ落しから光沢出しまで全ての場面で使えますが、お値段を考えると、汚れ落しには心理的に使いたくない気も……。