光沢出しに最適な綿ネル
綿のネル地って、皆さんお解かりですよね。主に秋冬のカジュアルシャツに多く見られる、あの起毛した生地です。また、コーヒーがお好きな方は、ペーパーフィルター式じゃなくって、やっぱりネルドリップ式が最高なんて方もいるでしょうが、その綿ネル地が、シューケアにも大変役に立つのです。
綿ネル生地です。手芸用品屋さんに行けば、いとも簡単に入手できます。価格もお手ごろです。
Tシャツの所で挙げたシューケア用の布の条件に、この綿ネル地もバッチリ適うのです。が、さすがにこれは、使い古しってあまりありませんよね。コーヒー好きの方ならともかく……という事で、これは手芸用品屋さんなどで買うことになるのですが、1mあたり500円前後ですので、全然高いものではありません。と言うか、1mって、シューケアでは相当使えますよ。一体何足磨けるかな?
こちらはTシャツを用いた時に比べると、パッと明るい華やかな輝きが、アッパーに表れてきます。同じ綿素材なのに、不思議と輝き方が違うのです。ここぞと言う鮮やかな光沢が出てくるのは、それこそ上手い方に淹れてもらったネルドリップ式のコーヒーを飲んだ時と同じ感覚かな?
もちろん全ての場面で使えますが、特にお奨めなのが、油性のワックスを用いた「光沢出し」での使用です。顔が映ってしまうほどアッパーをピカピカに磨く「鏡面磨き」なんて言葉があるのですが、それが一番簡単に、かつ確実にできるのが、この綿ネルを用いたケアでしょう。